2017年6月26日月曜日

先にすべきこと先に言うべきこと

築地市場の豊洲市場への移転方針
都民の方はどう感じますか?

大阪出身、現在三重県民の私が
両市場をちらっと拝見する機会がありました。

私は東京駅周辺の地下街や
新宿駅では必ず迷ってしまうほどの
東京オンチです。

ですから私の意見には
全く説得力はありません。

ただ長期的な方針決定としては
かなり危うさを感じます。

ジュニアコピーライター第8話では
今回の方針決定のような
長期的なトータルリターンを求める場合に
考えるべきことが宿題として出されました。

これを知っているか知らないかで
長期リターンが大きく変わりますので
最後まで読んで下さい。

今すぐ以下の再生ボタンを
カチッとクリック

YouTubeで観たい人はこちらをクリック
http://buff.ly/2tVocqF

小池百合子知事は
「築地市場を豊洲に移転し、
築地の跡地を5年後をめどに再開発する」とした
基本方針を打ち出しました。

表明したタイミングが6月20日で
7月の都議選の告示が6月23日に迫っていたので
選挙の票取りではないか、との批判もあります。

小池知事たちの真意はわかりません。

今回の決定は都民の意見を
反映したものかもしれません。

そうであれば「今回の」選挙は
勝つでしょう。

しかし5年後には再開発がどうなっているか、
知事が絵に描いた餅が具現化しているか
結果として出ているでしょう。

築地と豊洲、上手く両立することを願っていますが
今回の「餅」はあまりにも美しく描き過ぎた気がします。

というのも小池さんが「餅」に盛り込んだものは
「出来ればいいな」リストだと感じるのです。

「出来ればいいな」だけで約束してしまうと
ドラえもんの世界ならともかく
現実社会ではあまりにも根拠がなく
足元がグラグラしています。

では、どうすれば地に足の着いた約束、
ロングスパンな「餅」を描けるのでしょうか?

それは「出来ればいいな」にあと
3ステップを足すことです。

何かを決める時、約束をする時
「出来ればいいな」リストが最初に
ウキウキしながら思いつきます。

まだ来ぬ未来に向けて
すべてうまくいくと信じたいのです。

私自身もポジティブ信者だった頃、
この「出来ればいいな」リストを思いついた後は
悲観的になること、
いや現実的になることを拒絶してました。

現実的にウキウキしてきます

もちろん成功する可能性を広げるため
「出来ればいいな」リストは重要です。

ただ物事には陰と陽があります。

「出来ればいいな」の陰、
「嫌なこと」を考える必要があります。

築地と豊洲を両立することは
メリットだけではありません。

必ずデメリットがあります。

「出来ればいいな」のメリットの裏の
「嫌なこと」デメリットをあぶり出さなければいけません。

それは足がガクガクし
両腕を体に巻きつけたくなるような
無価値感を感じることかもしれません。

「こんなの嫌だ」
「これだけは避けたい」と
下を向きながら爪を噛むかもしれません。

ですが胸やお腹をぎゅっと抱えながらでも
頑張ってリストアップすることです。

不安や恐怖、フラストレーションを書き出すことで
1つでも消せないか、なにか対策できないかを
検討することが長期的戦略には欠かせません。

===================
宿題1
嫌なことリストをつくり
削除できるように工夫する
===================

「嫌なこと」にフォーカスして
考えるのが嫌になってきたかもしれません。

もう長期戦略から身を引いて短期的に考え
友人とも離れたくなっているかもしれません。

安心してください。

次はニコニコ笑いながら
突然走り出したくなるワークかもしれません。

全ては陰陽。

次は陽の「できること」リストをつくるのです。

相手が聞いたら、頬を紅潮させ顔が輝き、
「信じられない!」とあなたをハグするような
そんなワクワクする「できること」を考えるのです

もちろん大それたことでなくて構いません。

あなたが「できること」

それは誠実さを示すことかもしれません。

相手の緊張をほぐすことかもしれません。

あなたの「できること」を
1つ1つ積み重ねることが
長期的に大きなことを成し遂げる秘訣です。

===================
宿題2
できることリストをつくる
===================

最後に仕上げです。

あなたの手元には
「出来ればいいな」リスト
「嫌なこと」リストとその対応策
「できること」リスト
の3つがあります。

これを統合し、何を約束するかを
決定するのです。

出来ればいいな、という夢・希望があり
嫌なこと、という現実の裏、
できること、という現実の表を
融合して提供するのです。

提供する時のポイントは
「デメリットを先に」言うことです。

デメリットも実際にやる前に言えば「説明」
やった後に言うと「言い訳」になります。

同じように約束を決めて、
同じようにやったとしても
先に言うか後で言うかで
この大きな違いが出てしまいます。

今回の豊洲移転方針も
小池さん達の内輪では合意しているかもしれません。

だとしても、いま言ってないデメリットは
「言い訳」になります。

私が知る限りの報道、情報では
選挙後、計画が進むにつれ
「言い訳」がポロポロ出てきそうな印象を持っています。

===================
デメリットは先に言う
===================

こういった長期戦略も明かされている
ジュニアコピーライター。

人間心理、人生戦略に是非活かしてください。

・わずか数年で家族を一生養える資産を手にできる投資案件…
この下のリンクをクリック
http://buff.ly/2tVig0K

みーやん(三浦武)

0 件のコメント:

コメントを投稿